SSブログ
- | 次の10件

少年サッカー試合に負けたらフォローする? [スポーツ]

試合に負けてしまった場合、フォローすることが重要です。

images.jpg
https://www.pakutaso.com/20150218051enjoy.html

ただ、そのやり方を間違えてしまうと、チームをバラバラにしてしまう危険があるので、注意しましょう。

負けた場合のフォローの仕方で大事なのは、次の二つです。

・負けたことに価値を見出す
・結果だけを重視しない

まず、負けたことに価値を見出すことが重要になります。

これをしないと、子供たちがミスをした人を責めてしまうことがあるでしょう。

団体スポーツは、ミスをした人を責めても意味がありません。

負けたからといってネガティブな発言をするよりも、ポジティブな発言をするようにしてください。

負けに価値を見出すためにも、子供たちにどうして負けたのかを問いかけるようにしましょう。

そうすることで、自分たちで考えながらサッカーができるようになりますし、前向きな姿勢になれます。

そして、結果だけを重視するよりも、過程を大切にしましょう。

例えば、負けた場合もいいところが何かしらあったと思うので、その点を褒めてあげてください。

少年サッカー指導する際の注意点とは? [スポーツ]

指導する際の注意点は、以下の通りです。
・自分の経験を押し付けない
・基礎を疎かにしない
・練習の意図を理解させる
・良い悪いを判断する


images.jpg

自分の経験だけで教える指導者が多いですが、それだと子供たちは成長できません。

何となく自分がやってきた練習をそのまま行っているケースが多いので、本当にその練習方法が正しいのかや他にもっと優れた練習方法がないのか、考えてください。

また、基礎を疎かにしている指導者もいますが、これもいけません。

サッカーに限らず、どのスポーツにもいえることですが、基礎は非常に重要です。

基礎を疎かにしているようであれば、上達は望めません。

それに、練習の意図を理解せずに、ただ言われたことをこなしているだけでは成長できないので、この練習にどういった意図があるのかを子供たちに教えてください。

そのためにも、指導者自身が理解していないといけません。

そして、良いプレイと悪いプレイをきちんと見極めることが大切です。

これができていない指導者も多いので、何が良くて何が悪いのかを理解してください。

プロの試合は観せない方がいい? [スポーツ]

プロの試合になると、悪質なファウルやずる賢いプレイなどを見かけることがあります。

プロは少年サッカーとは違って、結果のみを重視するので、少年サッカーでは見られないことが数多く起こります。

そのため、プロの試合を観せない方がいいのか、悩んでいる人もいるのではないでしょうか?

結論からいうと、観せた方がいいです。

images.jpg
http://www.4gamer.net/games/209/G020952/20130424018/

確かに、そういった参考にしてはいけないプレイも見ることになります。

しかし、プロの試合を観ることで、技術の高さや視野の広さなどを勉強することが可能です。

また、メンタルの部分も非常に参考になることが多いと思います。

もし、参考にならないプレイをしていた場合は、それを指導者や親がきちんと説明するようにすれば問題ありません。

例えば、悪質なファウルは、それがどのくらい危険なことなのかを説明し、反面教師として活用するというのもいいでしょう。

そして、何よりもプロの試合を観せることで、サッカーに対してさらにのめりこんでくれるはずです。

もっと上手くなりたい、もっと勝ちたいと思ってくれるはずなので、観せないよりも観せた方がいいといえます。

少年サッカーどんな練習メニューを組めばいい? [スポーツ]

子供たちに指導する場合、どんな練習メニューを組めばいいのでしょうか?

images.jpg

最低限した方がいい練習は、以下の通りです。

・ミニゲーム
・鳥かご
・リフティング


ミニゲームをすることによって、個人技とチームプレイの両方を鍛えることができるでしょう。

個人技を鍛えたい場合は、1対1でゴールを設置して行ってください。

1対1をすることで、攻撃力と守備力の2つを強化できます。

この際、自分よりも少しだけ上手い相手に挑戦させることが大切です。

チームプレイをミニゲームで強化したい場合も、同じようにゴールを設置してください。

そして、様々な攻撃と守備のパターンを習得させましょう。

鳥かごはパスの正確性や判断力を養うのに、もってこいの練習方法です。

利き足だけではなく、両方の足を使うことやもらいやすい場所に動くといったことを意識させてください。

そうすれば、様々なパスパターンを身につけることができます。

リフティング練習をする場合は、目的意識を持たせるようにしてください。

インサイドが苦手なら、インサイドに重点をおいてリフティングさせるようにします。

鈴木啓太浦和レッドダイヤモンズ 戦力外通告で今シーズン限りで現役引退表明 [スポーツ]

J1の浦和レッドダイヤモンズ所属で元日本代表MFの鈴木啓太選手が10月20日に本人のブログを通して今シーズン限りで浦和レッドダイヤモンズを現役退団することを表明しましたね。

images.jpg
http://www.owndays.com/jp/ja/bbods/owndaysmeets/201406/

浦和レッドダイヤモンズの鈴木啓太選手は静岡県東海大静岡翔洋高(旧名:東海大翔洋高)から2000年に浦和レッドダイヤモンズに入団しました。

2006年にはオシム・ジャパンで日本代表に選ばれ、国際Aマッチにおいては28試合に出場する成績を残しています。

J1通算379試合で10得点を獲得しましたが近年は体調不良を訴え若手の台頭などで今シーズンは、出場は4試合までとなっていました。

既に浦和レッドダイヤモンズから来季の戦力外を通告されていたようです。

浦和レッドダイヤモンズの鈴木啓太選手のブログで
「私は今シーズンをもって、16年間在籍させていただいた浦和レッドダイヤモンズを離れることを決断しました」と報告されていました。

Jリーグの複数のクラブからオファーを受けているようですが、退団後については、
「サッカーを続けるかどうかも含め、もう少し考えたいと思っています」と現役続行は、考えたいと示唆しているようで本人は、今後のことを真剣に考えているようです。


鈴木 啓太(すずき けいた、1981年7月8日 - )は、日本のプロサッカー選手。
静岡市清水区出身。
Jリーグの浦和レッドダイヤモンズ所属-ポジションはMF。
同じくサッカー選手の水野晃樹は従弟、日本プロサッカー選手会副会長で元日本代表。
マネジメントではスターポリスと業務提携。

2008年は前年まで浦和、日本代表で過密日程の中、フル稼働した疲労が溜まった影響か、扁桃炎の発症や度重なる負傷に苛まれ、苦しいシーズンを送った。また、代表でも扁桃炎で離脱している間に長谷部誠にボランチの定位置を奪われ、病気から復帰した後も本来のプレーを取り戻せないことも相まって2008年6月以降は日本代表に招集されていない。

2014年は序盤スタメン出場が続いていたが、青木拓矢が怪我から復調すると徐々にベンチスタートが多くなっていった。 中盤からは再びスタメン出場続けていたが、Jリーグ第31節横浜F・
マリノス戦の試合途中に突然体調不良に見舞われハーフタイムで交代した。その後の診断結果で不整脈と診断されドクターが付き経過を観察していたが、状態が安定して来た為第34節名古屋グランパスでベンチ入りし後半86分に途中出場したものの、結果は残せなかった。シーズンオフに入り不整脈の手術を受ける事を決断したが、オフにもう一度精密検査を受けた結果手術の必要が無い事が分かった。

2015年10月20日に自身のFacebookで16年在籍した同クラブを退団することを発表した。同年は怪我の影響などもありリーグ戦をわずか4試合の出場にとどまった。

私生活では2008年8月20日、ファッションモデルの畑野ひろ子との結婚と同時に畑野の妊娠が発表され[4]、2009年1月4日に披露宴が執り行われた。 2008年10月下旬に、PRIMA★STELLA RECORDSより、スペイン
音楽より本人が選曲したコンピレーションアルバム「TRIP IN SPAIN」が発売された。
ウィキペディア 鈴木 啓太より記事引用

- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。